この度、少年軟式野球チームの臨時コーチを承り、練習に参加させていただきました。
*チーム名等は今回は非公表とさせていただきますが、思ったこと、お伝えしたことは『発信しても良いという』許可をいただきましたので書かせていただきます。
まず感じた事
①練習時間の長さで選手の集中力の低下
非常に練習が長く感じました。
私も朝から晩まで練習をやっていたので経験はありますが、とにかく長い!
それで集中力が続かず練習になっていない時間もあることを感じました。
無駄な時間を排除していくことが必要かなと感じました。
②ウォーミングアップの適当さ
なんの目的なのかわからずのウォーミングアップでした。
体を温めたいのか、なんなのかわかりませんでした。
正しいウォーミングアップをお伝えしています。
③目的のない練習
守備にしても、バッティングにしても何が目標なのかわかりませんでした。
そしてこなしている練習がほとんどで、少しは上手くなると思いますが考えていないし、目的がわからないので成長につながらなそうだなと感じました。
また捕れれば良い、打てれば良いになっているように感じ、『形』は気にしていない印象。
④経験(自分のプレー実績)だけで話をしている
基本経験で話をしている方が多い印象でした。
また年功序列のため、若い人の意見よりは年配の方の古い知識が優先のように感じました。
本日感じたのは以上です。
やはり指導者の方はバージョンアップして今のトレーニングや野球の練習のやり方、一人ひとりの子どもたちの身体や特徴を掴んだ練習をして欲しいと思います。
今回指導者の方にも話をさせていただいたので、いろんなチームが、経験論だけでなく、いろんな知識が入った指導が増えてくれると良いなと感じました。
『まだまだチーム指導をしてほしい!』
というチームさんなどがあればお伺いいたしますのでご連絡ください。
ご連絡いただいた時点で日程調整させていただきます。
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。